生活保護の不正受給は通報でバレる?遊んでるから通報!警察は介入する?

生活保護 不正受給 通報

遊んでるのではと通報されてしまった…どうするべき?」
「不正受給を疑われて通報された」

生活保護受給者は遊ぶことを禁止されていないので通報されても問題ありません。

不正受給は決して許される行為ではありません!悪質な場合は逮捕される可能性もあります。

この記事では、生活保護の不正受給に該当する行為、不正受給をしてしまった場合どうなるのか、「遊んでる」と通報されてしまった時の対応についてわかりやすく解説しています。

受給できるか不安…」という方は、下記ボタンより無料簡単20秒でできる受給診断をしてみましょう!

ほごらんどに
依頼するメリット

最短即日!即日で入居可能

生活保護通過率99%で安心

専門家が役所まで同行!

家具家電、食品などの物資支援

\ たった3問で無料診断! /

また、下記ボタンより生活保護のスペシャリストにお悩みを無料でご相談いただけます

相談CTA(PC)

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

目次

生活保護の不正受給に該当する行為

生活保護 不正受給 通報

生活保護の不正受給に該当する行為は以下のとおりです。

【生活保護の不正受給とみられる行為】

  • 保護費以外に収入があるのに申告しない
  • 資産を保有しているのに申告しない
  • 届出ている世帯者以外の者と同居している
  • 反社会的勢力が生活保護を受給する

収入に関しては、どんな少額の臨時収入でも福祉事務所に申告する必要があります。

以下のようなケースでの臨時収入も申告しましょう。

  • パチンコを含むギャンブル
  • 宝くじ
  • 単発バイト
  • 手当金
  • 仕送り
  • 奨学金 など

生活保護の不正受給について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください▽

「この額の小ささなら申告しなくても大丈夫そう」は危ないです!臨時収入だとしても収入を得たら、すぐにケースワーカーや福祉事務所に申告しましょう!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

生活保護で通報された!どうなる?

生活保護 不正受給 通報

生活保護を受給している間に、他人から「遊んでいるんじゃないか?」「不正受給しているのでは?」というような通報をされるケースも少なくありません。

ここでは、生活保護受給中に通報された場合どうなるのかについて、ケースごとに解説していきます。

「遊んでる」で通報された場合は?

Aさん(30代)

「遊んでるのではないか」と通報された…これってどうなるの?

ただ遊んでいるだけで通報されてしまっても問題ないことの方が多いです。

誤解されがちですが、パチンコをはじめとするギャンブルに関しては、生活保護受給者もやっていいとみなされています。

【誤解されがち!生活保護受給者が禁止されていないこと】

  • ギャンブル
  • タバコ
  • ゲーム など

但し、ギャンブルで得た収入は申告しなければなりません。さらに、嗜好品に費やしたことが原因で保護費がなくなってしまっても追加支給はないので注意しましょう。

定められているルールを守っていれば、通報されてもケースワーカーからの指導されないので安心ください。

不正受給しているのではないかと警察に通報された場合は?

生活保護の不正受給が発覚する理由の一つとして「知人や隣人からの通報」が多く挙げられます。

生活保護費は国民の税金で賄われています。よって、もし不正受給している人がいたらネガティブな印象を抱き、密告したいと思うのが大半です。

また、福祉事務所から警察に通報するケースも十分有り得ます。不正受給を起こしてしまった場合、警察が介入する可能性も高いです。

生活保護 不正受給 通報

不正受給が悪質な場合は、逮捕される可能性もあるので刑事事件に発展します。

  • 生活保護法違反
  • 詐欺罪 など

収入があるにも関わらず、ないように見せかけて虚偽の申請をした場合は、生活保護法違反や詐欺罪とみなされ「3年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」の処せられる可能性があります。

生活保護の不正受給による逮捕について以下の記事で詳しく解説しています。

Aさん(30代)

住民に通報されてしまった…
引っ越したい!

ほごらんど

ほごらんどでは、生活保護受給者向けの賃貸を無料でご提供しております!引越し代も無料です!

まずは公式LINEや電話から無料相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

不正受給した場合は何が起こる?

生活保護 不正受給 通報

生活保護を不正受給をした場合に起こることは以下のとおりです。

【生活保護を不正受給した場合に起こること】

  • 保護費の返還
  • 生活保護の指導・変更・停止・廃止
  • 悪質な場合は逮捕される

不正受給した場合一番多く取られる対応が、
保護費の返還です。
生活保護の不正受給が発覚した場合、不正に受給した分の保護費の返還が請求されます。

例)毎月10万円の保護費を受給+1年間不正に5万円の収入を得ていた場合
⇨5万円×12ヶ月=60万円を返還する必要がある

また不正受給の内容が悪質な場合は、生活保護の廃止(打ち切り)や逮捕の可能性もあるので、「これくらいならバレないだろう」という軽い気持ちで不正受給するのは絶対にやめましょう。

ほごらんどのサービスをご利用の方は、受給中に何かお困りごとがある際にすぐに無料相談を受け付けております!

まずは公式LINEや電話からお気軽にご相談ください!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

通報されて発覚した生活保護の不正受給の事例

生活保護 不正受給 通報
Aさん(30代)

不正受給って言ってもそんなすぐに通報されないでしょ?

ほごらんど

いいえ、知人や隣人以外にも福祉事務所の通報によって逮捕される可能性があります。

ここでは、実際の事例についてご紹介していきます。

愛媛県の49歳の男性/福祉事務所からの通報

2025年の1月に、愛媛県の49歳の男性が生活保護費117万円を不正受給し、詐欺の疑いで逮捕されました。

原因収入があるにも関わらず申告しなかった
発覚理由福祉事務所からの被害届
引用:TBS NEWS DIG (https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1683716?display=1)

生活保護を受給する上で収入を隠蔽することは詐欺罪に該当します。

不正受給が発覚した場合、受給者と福祉事務所間には収まらず、警察も介入するケースも少なくありません。

広島県の50代の夫婦/福祉事務所からの被害届

2025年1月に、広島県の50代の夫婦が生活保護費239万円を不正受給し、詐欺の疑いで逮捕されました。

原因妻が就職したのにも関わらず、働き始めたことを申告しなかった
発覚理由福祉事務所による収入調査の際に、課税台帳から働いていることが判明。
後に福祉事務所が刑事告訴
引用:TBS NEWS DIG (https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1668695)

生活保護受給中に働くことは認められています!寧ろ生活保護は自立を促すための制度であり、就労は進められています!

市区町村の中には、市民による通報を求めるためにホットラインを強化する取り組みも行われています。

生活保護を受給する期間は、節度を守った生活を送ることを心がけましょう。

ほごらんどでは、生活保護の申請から受給後のお住まいのサポートまで行っております!都内で生活保護受給者向けの賃貸を無料でご提供しておりますので、お気軽にご相談ください!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

生活保護の不正受給通報 この記事のまとめ

生活保護を不正受給することは、
極めて悪質な行為です。

しかし、「気付かぬうちに不正受給してしまっていた…」「生活保護受給中にしてはいけないことって何?」というような不安や疑問を抱えている方も少なくないと思われます。

ほごらんどのサポートを受けている方は、不正受給してしまっているかもという段階ですぐにご相談に乗ります!

ほごらんどでは、生活保護の申請から受給後のお住まいのサポートまで行っております!都内で生活保護受給者向けの賃貸を無料でご提供しておりますので、お気軽にご相談ください!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

ほごらんどなら申請通過率99%!

ほごなびが生活保護受給をサポート

生活保護のことなら、ほごらんどに全てお任せください。

本セクションでは生活保護のメリットを説明した後、ほごらんどの魅力的なサポートサービスを徹底的にご紹介します。

生活保護の大きなメリット

生活保護には、大きなメリットが以下のように2つあります。

【生活保護の大きなメリット2選】

  • お金に悩まなくて済む👍
  • 人生を再スタートさせるための時間ができる👍

メリット① お金に悩まなくて済む

生活保護を受給する1つ目にして最大のメリットが、お金に悩まなくて済むことです。

以下は、生活保護を受けることで無料で提供されるサービスやものの例です。

【生活保護で無料で受け取れるもの】

  • 生活に必要な最低限のお金(生活扶助)
  • 家賃、敷金礼金(住宅扶助)
  • 基本的なすべての医療費
  • 出産費用
  • 一定の上限での教育費

このように、基本的な最低限度の生活を送る上で必要となる費用は全て国が負担してくれます

ほごらんど

生活が苦しかった人が、生活保護を受けたことで幸せになったという話は後を断ちません!

メリット② 人生を再スタートさせるための時間ができる

二つ目の大きなメリットが、生活保護を受けることによって人生を再構築するための時間的余裕が生まれることです。

そのため、生活保護脱却後の人生設計のための資格勉強や、自分の人生を見つめ直すための時間が大いにあるのです。

生活保護を受給していた神奈川県在住のH.Iさんは、生活保護期間中に宅建士の資格を取ることに成功し、今では立派に自立した生活を送っています。

元生活保護受給者H.Iさん(38)

生活保護を受給したことで自分の人生を再スタートさせることができました!
今では年収580万を達成しています!

自分の人生を再スタートさせるためにも、一度生活保護を受けるのも一つの手なのです。

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

生活保護のことならほごらんど

生活保護を申請するのは不安で大変なこともありますが、私たちのサービスはその負担を軽減し、スムーズに申請が完了するようサポートします。

ほごらんどが同行1人で行く場合
通過率99%20-40%

実際、一人で福祉事務所に申請しに行った場合の通過率はたったの20~40%なのに対し、弁護士などの専門スタッフが同行した場合の通過率は驚異の99%です。

ほごらんどでは、経験豊富なスタッフが一緒に福祉事務所に同行し、あなたの不安を解消しながらサポートします。

今家がなくても大丈夫!住居を無償提供&即日入居可

【ほごらんどの住宅サポート内容】

  • 敷金・礼金・仲介手数料すべて0
    初期費用がなくても大丈夫!!
  • 最短即日で入居可能!家電・家具付き
    ➡何も持ってなくても安心して住める
  • 保証人なしでも入居可能
    ➡身寄りのない方でも安心!

生活保護申請に伴う住居の手配もお任せください!

受給者様の必要に応じて、快適で生活しやすい住まいを手配いたします。生活に最低限必要となる家具家電もこちらで事前に用意させていただきます。

また、現在家がない状態でも、ほごらんどの提供するお家にすぐに住むことが可能です!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

お金がなくても大丈夫!完全無料でサポート

我々ほごらんどは、受給者様の資産を搾取するようなことは一切致しません。

そのため、完全無料で、生活保護の申請から住居の手配、食事の提供までサポートいたします。

何か不安事がある場合のほごらんどへのご相談も無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

【こんな方にオススメ👍!】

  • 面倒不安な申請手続きを避けたい
  • 確実に審査に通過したい
  • 安定した住まいと生活環境が欲しい

生活保護が決まった後も、私たちのサポートが続きます。快適な生活環境を提供し、経済的な安定をしっかりサポートします。

電話・公式LINE・WEBサイトで無料相談ができます。今すぐ無料相談をして、生活保護申請の不安を解消しましょう!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

生活保護の不正受給の通報に関するよくある質問

生活保護の不正受給がバレたらどうなる?

生活保護の不正受給がバレたら、保護費の返還や生活保護自体の廃止、最悪の場合は逮捕の可能性があります。

「気付かない間に不正受給をしていた….」という方は、なるべく早くケースワーカーに申告しましょう。
もしケースワーカーに相談する前に誰かに相談したいという方は、ほごらんどのサポートを受けていればすぐにご相談に対応できます!

\ 生活支援のプロにお任せ! /

生活保護はどこまで監視されるのか?

生活保護受給中には、資産や収入の調査や家庭訪問が定期的になされますが、無闇にプライベートを侵害するものではありません。

生活保護の密告制度とは?

生活保護の密航制度とは、生活保護受給者の不正受給を疑う場合に福祉事務所に情報提供する制度のことです。

情報提供する側は匿名で通報することができるので密告しやすい仕組みになっており、不正受給が発覚する可能性も非常に高まります。

「この額の小ささなら申告しなくても大丈夫そう」は危ないです!臨時収入だとしても収入を得たら、すぐにケースワーカーや福祉事務所に申告しましょう!

\ 誰でも気軽に無料相談 !/

相談CTA(PC)

#生活保護不正受給通報 #生活保護通報 #生活保護密告制度 #生活保護通報された #生活保護遊んでる通報

生活保護 不正受給 通報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次